今日は年長組さんが、お味噌汁作りに挑戦‼️

どんなお味噌汁が出来るかなー?💓
まずは、出汁をとります🐟
“いりこ”ってどんな匂い??

頭を取って、お鍋に入れていきます。
(本当は腹ワタも取るんだよ〜とお話をしましたよ⭐️)
取った頭はパクッと食べました😋






お鍋に火をかけ、出汁作りの間に具材の準備❗️
お味噌汁の具は事前に各クラスで話をして決めたそうです。
まつ組→大根、豆腐、わかめ
たけ組→大根、椎茸、わかめ
先生と一緒に気をつけながら切りました🔪



いりこを取り出し、お野菜を入れ、火が通ったら味噌を溶きます♫
味噌は大豆から出来ているんだよ〜と事前に話していたことも、皆しっかりと覚えてくれていました☺️
さぁ、いよいよお味噌汁の完成です✨

今日はお弁当の日🍙
お弁当と一緒に、出来上がったお味噌汁を食べました🙌


「美味しーい💖」「おかわり‼️」
今日はお昼から雪の予報で、気温も下がっていましたが、温かいお味噌汁で体もぽかぽかになりました💓
是非、お家でも一緒に作ってみてくださいね🥰