募集人員

満3歳児
(4年保育)
2020年4月2日~2019年4月1日生まれ 20名
年少組
(3歳児)
2019年4月2日~2020年4月1日生まれ 20名
年中組
(4歳児)
2018年4月2日~2019年4月1日生まれ 若干名

※年長児(5歳児)については、お問い合わせください。

入園願書配布

2022年9月1日より園にてお渡しいたします。

郵送をご希望の場合は、お問い合わせください。

入園手続き

2022年11月1日(火)より始まります。

平日:午前9時~午後4時まで
土曜日:午前9時~正午まで

入園願書に必要事項をご記入のうえ、入園料(35,000円)を添えてご持参ください。

※お子様との面談は後日行います。

諸費用について

【3歳児以上】

入園料 35,000円 入園時だけの一時金です。
※納入後は入園辞退等があっても返金いたしません。
保育料 25,700円 全額無償化
教育充実費 2,000円 特別教育(体育教室)、教員配置充実のための費用です。
教材費 900円 絵本やその他保育のための教材に係る費用です。
食育推進費 300円 じゃがいもやさつまいも堀り、とうもろこし狩り、クッキングなど食育体験に係る費用です。
施設環境設備維持費 2,000円 施設の整備費のための費用です。
保護者会費 300円 保護者会費年額3,600円を見月300円ずつ徴収します。
副食費 5,000円 ※食材コスト等により変更することがあります。

※第3子以降のお子様、住民税非課税世帯で申請された方のみ4,500円の補助があります。

主食費 1,500円 ごはんやパンに係る費用です。
バス利用料 3,000円 利用者のみ

保護者負担額は、給食費を含めて月額12,000円となります。
その他、親子バス遠足代(6,000円程度)、年長児になると、7月にお泊り保育代(1500円程度)、2月に卒園記念品代(3,000円)、卒園アルバム代(7,000円程度)を一括で徴収させていただきます。

【満3歳児・ひまわり組(4年保育)】

保育料については、お子さまの誕生月の前月までは全額納入していただくことになります。誕生月は日割り計算、誕生月の翌月から無償化となります。

入園時に必要になる費用

制服や学用品などの購入に係る費用があります。

【3歳児以上】

制服一式、体操服一式、カバン、学用品(お道具箱など)→40,000円前後
※年中児でピアニカの購入があります。(5,000円前後)

【満3歳児】

体操服一式・カバン→20,000円前後
※制服、学用品は、年少組進級時に購入していただきます。

保育料等について

保育料・バス維持費など、年間費用を12か月で割り出したものですので、夏休み期間中もお支払いいただくことになります。ご了承ください。

幼稚園の保育日数等について ※令和5年度予定

1学期 4月6日~7月20日
夏休み 7月21日~8月24日 ※この間は、預かり保育で対応いたします。
ただし、夏休み期間中は上限10,000円
2学期 8月25日~12月24日
冬休み 12月25日~1月7日 ※この間は、預かり保育で対応いたします。
ただし、12月29日~1月3日は完全休園といたします。
3学期 1月8日~3月20日
春休み 3月21日~4月5日  ※この間は、預かり保育で対応いたします。
ただし、春休み期間中は上限5,000円

開園時間・保育時間について

平日 午前8時からお子様をお預かりします。
午前9時30分までに登園してください。
保育時間は、午後2時30分までです。午後3時30分までに迎えをお願いいたします。
午後3時30分を過ぎる方は、預かり保育をご利用ください。(※午後6時まで)
土曜日 休園となります。
土曜日は預かり保育で対応いたします。(※午前8時~午後5時)

その他:台風や積雪など、開園が困難な場合は休園になる場合があります。

幼稚園の一日

年少・年中・年長組 時間 満3歳児
順次登園・着替え・荷物の整理

自由遊び

お片付け

体操・ゲームなど

朝の会・クラス活動

昼食

自由遊び

片付け

帰りの会

降園

降園完了

(預かり保育~18:00まで)

〈朝〉
8:00

9:45

10:00

10:30

11:30

〈昼〉
12:00

12:30

13:00

14:00

14:30

15:30

順次登園・荷物の整理

自由遊び

お片付け

体操・ゲームなど

朝の会・クラス活動

昼食

おひるね

目覚め

帰りの会

降園

降園完了

(預かり保育~18:00まで)

送迎について

朝の登園は、9時30分までに、帰りの迎えは、午後3時30分までの迎えをお願いいたします。

バスでの送迎について

朝の迎えのバスは園を午前7時40分に、帰りのバスは、園を午後2時40分に出発します。
バスルートは、1年間変わることはありません。
バスルートについては、なるべくご要望にお応えできるように考慮いたしますが、道幅や交通量などでご要望にお応えできない場合もございます。ご理解とご協力をお願いいたします。

バスキャッチサービス

リアルタイムでスクールバスがどこ辺りを走っているのかをスマホで確認することができるので便利です。

昼食について

月曜日~金曜日まで給食です。自園の給食室で作った、栄養たっぷりのおいしい給食を提供いたします。ただし、土曜日に預かり保育をされる場合は、家庭弁当持参となります。

※食物アレルギーのお子様の対応も可能です。

預かり保育について

時間 料金
平日 午後2時30分~午後6時 1回900円(内100円おやつ代)
土曜日 午前8時~午後5時 1回1,000円(内100円おやつ代)
夏休み
冬休み
春休み
午前8時~午後6時 1回1,000円(内100円おやつ代)

※土曜日の昼食は、家庭弁当持参です。

※長期休暇中(夏休み・春休み・冬休み)の昼食は、家庭弁当持参、もしくは1食300円にて給食が注文できます。